総合商社の光と闇

総合商社の光と闇を、実際に働いた経験から、限りなくリアルに紹介します

総合商社と花形部署の話

 

各社それぞれ花形部署というのは間違いなく存在します。

 

三菱 石炭系の資源部署 (三菱は収益基盤がバランス良いのでそこまで露骨じゃない)

三井 鉄鉱石、石油系の資源部署

住友 メディア、IT系

伊藤忠 繊維系

丸紅 電力系

 

花形部署は沢山儲かっているので、当然雰囲気も良く、出張などで使える予算も潤沢であることは事実です。

 

但し、新人で花形部署に配属されるのが良いのか?と問われるとそんなことはないよなあと個人的には思ってます。

 

理由は色々とありますが、まずはいわゆる裁量権がないことがあげられるかと。

儲かっている=案件が大きい=若手一人で回せる仕事じゃない=永遠の下積み

という構図。

 

自己成長に焦点を当てた時、果たして花形部署で働くのが良いのか、うーんという感じです。

 

テクノロジーの発展によって、不要な業務がAIに代替され、より専門性が各人に求められる時代に、5年も10年も下積みをしている場合なのかは考えていく必要あります。

総合商社が定年まで存続する前提で、社内キャリアパスだけを考えているのは相当危ういと思います。

 

後は、花形部署は案外保守的で、無駄なルールが多かったりします。

がっちりと儲けるためには、それなりに手堅く商売する必要があるので、ルールはルールだみたいな硬直的な組織になりがちです。 新人という立場で、そのような組織に所属する大変さは言うまでもないですよねー。

 

最後に、みんなが勘違いしていることですが、花形に配属される=優秀とか関係無いです。たかが数回の面接で仕事能力なんて測れないし、本人の希望と所属部署からのリクエストを見ながら配属は決定しているので。 まあ毎年結局花形部署に希望が殺到するという現実はあるみたいですが・・

 

END